GT500初走行、そして新たなカテゴリーへ・・・??

相変らず当日の写真はございません(爆)
おうちで収めた写真と共に回想レポートスタート!!
今回はGT500とM300GTの2台体制!
まぁ~いつもの車がないとちょっと不安なだけなんですが
同じDDでどう違う?そんなことも含めてM300からスタート、
前後スポンジに履き替えたこともあり、ゴムタイヤのセットでは気持ちよく走れない・・・
ゴムタイヤでは気にならないことがスポンジだとモロに影響してきます。
そう考えると「ゴムって結構曖昧なのね」

最終的に6.6Vリフェ、17.5Tのセットは
FヨコモLラバーファーム
RヨコモLラバーミディアムハード
フリクションダンパー 無限30000番
Fサス ハード
こんな感じで落ち着きました。
今までM300GTで遊んできてたどり着いた自分的
「鉄板セット」かな
そして本日のメイン
GT500、7.4Vリポと21.5Tのヨコモレギュです。
まず最初に感じたのは「こいつまったく曲がらん」
事前にポコさんから聞いてはいたけど、それ以上に曲がらなくてビックリ!
なのに、後半からグイッと回る感じ、
プロポの設定を見直して、
EPA 80
EXP -20
早めのアクセルリリースを心がけて走るようにしたら
アンダーもあまり気にならなくなってきたかな、
でもやっぱりおかしい、コーナー後半にリアが落ち着かない、
前に銀石で走らせてる人が
「リアハブ変えたら走りが激変した」なんて言っていたのを思い出した、
あ~こういうことかとそのときは思っていましたが、
おうちで色々確認すると・・・

リンクロッドとサスボールをとめるビスが逆についている・・・(汗)
左が正解
これではリンクロッドがしっかりと固定されないのでリアがバタつくよね~
なんて他人事のようですが、
しまった、すべてリアハブが悪いようなコメントを残しちゃったよ(滝汗)
ここはハブの精度も悪いので要交換と言うことで・・・
ごめんなさい(笑)
そんなことも含めて非常によく走る印象のGT500
かなりお気に入り、
皆さんもお1つどうですか?
話は変わって、イキナリですが
以前から気になるカテゴリー
「4駆ツーリング」
よく言う「DDやバギーをやるとツーリングがうまくなる」
果たして本当にそうなのか自ら検証すべく師匠から譲ってもらいました。
「TF-5 スタリオン」RTR

正直、あまりテンションが上がりませんが
今の自分の腕で何処までいける??
息抜き程度にやってみたいと思いま~す。
まだ未払いですがね。
師匠、チビにアクセル握らせたらCハブ折っちゃった
このCハブはタミヤ??

GT500製作中
ちょっとめんどくさくて中々重い腰が上がりませんでしたが、
始めてみれば、あっという間にここまで完成!
さすがDD、ツーリングだとこうはイカンヨネ。
作ってみての感想ですが、
もう、全部フニャフニャ、
樹脂パーツがやたらと柔らかい、R12も足回りはこんなに柔らかいの?
良い意味でヨコモらしくない、
オプションのカーボンシャーシやアルミパーツを入れたら
物凄く体感できそうです。
それぐらいフニャフニャです。

ボディーはGTカーに拘らず適当に塗装しました。
デカールは豪華4枚組み、見てたら眠くなってきた・・・
もう諦めよう

M300GTのメカ変更が完了のお知らせ。
もう飽きたって??
そう言わずに付き合って、
今回819王にお世話になったので少々小金持ち
使い始めるとあっという間です。
嫁に借金返して残ったお金
全額投入!!(ちょっとだけ残ってますよ)
HWをRebele12に移植するためGTのアンプを新調しました。
ヨコモ BLRS 特別限定価格でしたよ、(残り物)とも言いますが・・・
そしてGT500との棲み分けを考慮して
M300GTは以前ポコさんが提案していた
「マイノリティーなM300GTユーザーの為のセット」(笑)
http://happy.ap.teacup.com/applet/pokopeiver2/msgcate9/archive?b=5
リフェ6.6V ブラシレス13.5Tにセット
これ、十分早いですよ・・・
よし!これでGT500の製作に取り掛かれる
結局M300大好きなんですよね~。
今宵のBGMはこれ
高校生の頃、友達のバイト先に出入りして遊んでいたら、たまたま有線で流れてきました、
あまりにハイセンスなブラックユーモアに大笑い、私の名曲コレクションの一曲です。
お店でも時々流れてるけど、子供連れのお客さんが多いとちょっとビビりますね。
ホントは大好きなんだよ、裏側を感じてください。

昨日は私の37回目の誕生日、そんな訳で自分へのプレゼント
ま~、よくある言い訳ですがなにか?
関係の皆様はすでにご存知??
こうなることは時間の問題とお思いの方多数、すでにネタばれですが
買ったよ、
「GT500」
しかも、フルセット(笑)
シルバーストーンで見たあの走りがいま自分の下へ
そしてM300GTとの棲み分けをどうする?的な悩みを抱えながら
いざ19日に向けて準備開始であります。
まずはM300からミニサーボを外して村井氏絶賛のヨコモサーボに載せ変えのため
バラシ開始

ありゃ、ホビーウイングがこれでは載らないなぁ・・・・ポチ
と言うことで、ブツが届くまでお・あ・ず・け
先日のゴム体験で、益々気になり始めた「GT500」
オークションで出物はないかと物色していると・・・
なんと「HUDY タイヤセッター」に出会ってしまった

実は、ここ数週間結構の数のHUDYが出てたんだけど、どれもいまいちピン!とこなくて
そこへ来てゴム体験、しばらくスポンジはお休み?なんて思っていたらこんな出会い
最近の出品物の中では上物ぽかったのでそのまま
「今すぐ落札」
また、悩みのタネが増えちゃった(笑)