:: LIST on August 2006
« July 2006 |
N2.1
| September 2006 »

ハプニング!!
福島に着いて荷物を降ろし、市内を観光していると
何か後ろから、カラカラと変な音・・・
トランクの中で物が動いてると思っていた。
が、確認してみると・・・げっ!!
マフラーステーが折れている
これがいつもの場所ならあまり気にしないのだが、ここは福島
500㌔の道のりを帰る事を考えると・・・
やばくね~!!って感じで急きょバンセンで吊ってきました。
これってもちろんクレームですよね、絶対に新品と交換させてやる。

嫁の実家に行ってきました。
この夏、嫁さんの実家に行ってきました、
で、場所は福島県会津若松、白虎隊、磐梯山、喜多方ラーメンなど、
有名どころが一杯あります、で行ってきました喜多方ラーメン
ところが、お盆と言う事もアリ行きたい店には長蛇の列、
さすがに、この炎天下の中待てない!で、探しました地元が愛する穴場の店
あべ食堂
だしは豚骨と魚介のスープ、麺はふとちぢれ麺、
あっさりしたスープがこの麺に絡む絡む、
あまり、しょう油系のラーメンは普段食べないけど
こいつは文句なしにうまい!!

今はシーズンオフ
30代なら誰しも一度は見た事がある、かな?
タミヤRCカーグランプリ
小学校6年の時、一代ブームが起こりました。
あれから20年近く経ち、あの頃の熱い物がこみ上げてくると
違うところで同じ思いをもった中年たちが夜な夜な盛り上がってるではないか、
熱い!!
スグに通販で注文したのがこいつ、
いま、こいつの後継機DF-03が登場
ほ、ほしい・・・

これで足回りはカンペキ
第2弾は足回りカスタムの最終兵器
オーリンズの登場です、
って、使った事が無いので何が良いのかさっぱりわからん!
でもでも、いろんな雑誌を見ても悪い事はまず書いてない、
あと、なんつったってかっこいい!!
イエロースプリング、全身ゴールドのボディー
ちょっと派手だがそれに伴う実力の持ち主なのだ。

ついに始動!です。
いきなりですが決まりました!!
「ちょい古を自分仕様に」をテーマに選びに選び、悩みまくって決めた時期車両は・・・
DUCATI 400F3(写真はありません、見た目750F1と一緒)
こいつ、約20年前の車両で同じ時期の750と比べて市場価格が3分の1ぐらいなんです。
まっ、前置きはいいですね、
今回紹介するのは、ベルリッキ アルミスイングアーム
こいつは、F1・F3カスタムの三種の神器、超定番アイテム
で、これつけてワイドホイール履いて、く~かっこいい仕様になるわけです。
ところで肝心の車両は・・・
|